プロフィール

バンコクに旅行しました

2020年1月です。中国の武漢で感染症が見つかった頃のことです。この時に行かなかったらそのあとずっと、海外には行けませんでした。ギリギリセーフでした。バンコクではマッサージを3か所で受けました。1日めはタイ式マッサージ発祥のお寺。 ワット・ポーです。

ワット・ポーは、タイ最古のマッサージ学校であり、今も世界中から学びに来る人がいます。誰でもマッサージを受けられます。

翌日はバンコクの繁華街から離れたところの一軒家スパと呼ばれるタイプの店に行きました。緑の多い地域の個室マッサージです

バンコクは大都会ですがこんな環境のいい気持ちいいお店もたくさんあるようです。

3日目はバンコクの中心地の高級ショッピングモールあたりのハーブボールが有名な店に行ってみました。そこではちょっと緊張してしまい写真を撮り忘れましたが、すばらしいサービスと施術を受けました。バンコクへの短い旅行では、たくさんの印象とアイデアをいただきました。

湘南パンダナスは・・・

2017年に横浜市栄区で開業した自宅リラクゼーションサロンです。体にいいこと、気持ちいいこと、環境の大切さ、オイルやハーブの効能、おしゃべりする時間、瞑想する時間、技をみがく時間など、生きていくのに必要なことをお客様と一緒に考える場所にしたいと思っています。

私は鎌倉極楽寺にある学校でタイ式マッサージを習いました。1年くらい通って大事な基本的なことを学びました。卒業してからも、タイ式マッサージの先生方、先輩方、仕事仲間、お客様方から多くの事を教えていただき、定期的に練習会に参加し、リラクゼーション生活がますます広がり続けています。ありがたいことです。

三浦半島で畑に挑戦

自分で栽培した野菜を食べたいと、畑をはじめました。元気になるには植物の力を借りたほうが良いのでは?と思っています。

土を耕さず、化学肥料を入れない自然農法をやっています。畑に落ち葉や木の枝などを埋めて、野菜ができるという方法です。作物が大きく育ったり全然育たなかったり、思うようにいかないですから、収穫できたときは本当にうれしいです。